
浄土真宗本願寺派
一乗山 照恩寺
Web Site

照恩寺Web Siteへようこそ
蓮如上人が火災により焼失した吉崎御坊から退去された際、朝倉敏景の要請により一乗谷に移転されたのが照恩寺の起源です。
その後、東郷領主、長谷川秀一が東郷に坊舎を移築し、現在に至っています。
伝統的を大切にしながら、テクノ法要などの新しい取り組みを加えて、仏教の考え方、お念仏をお伝えしたいと願っています。
お知らせ
2022/07/15 7/24に予定していた「大仏造立アートキャラバン×テクノ法要」は、新型コロナ感染状況を鑑み、延期させていただきます
2022/07/13 [テクノ法要]に「テクノ法要関連イベント」の紹介を追加しました。
2022/07/10 [リンク集]に「本願寺茶房」での天岸淨圓先生との対談のリンクを追加しました。
2022/06/16 [リンク集(ご縁をつなぐリンク)]を追加しました。